7月最初の登園でした
~仙台市太白区りっきーぱーく保育園長町~
こんにちは今日は7月に入って最初の平日登園の日でした。
朝の会で6月から7月にカレンダーをめくって、新しい絵柄に変わったことを楽しんで見つめていたお子様たちです(^O^)/
先週は体調不良によってお休みになってしまったお子様が多かったのですが、
今日からはまた賑やかな雰囲気での園生活が始まりました★
今日は今年度初めての水遊びをしました
タライやバケツに水風船を入れて、投げたり握ったりして気持ちよさそうに感触を楽しんでいましたよ
投げてみたら思いのほか良く飛んで、
〝ぼよん、ぼよん〟と動く様子に驚く姿も見られました!
室内ではクラスごとに活動しました。
すてらさんはタンポで色付けしました
手を支えてもらって『ポンポン』
カメラ目線でバッチリですね夏まつりに向けた製作です
どんな作品になるか楽しみですね!
るなさんはおはなし会をしました。
「たなばたさま」の歌に合わせてペープサートを見ました。一人ずつ順番が回ってくるとタッチして嬉しそうでした
あからさんはクレヨンワークをしました。
ぬりえとは違って、決まった線をなぞることに挑戦しました。みなさんじっくり考えながら一生懸命に描いていましたよ!
「まるをじょうずにかけたよ」
これからも色々な描き方に取り組んでいきますね
今週も暑くなりそうですね雨が降る日も多いようでまだまだ梅雨の真っ只中ですが、元気に過ごしましょう
金曜日には七夕会があるので皆さんで楽しみましょうね☆彡
文責:石田